2022年9月20日(火)新型コロナウィルス感染者の発生報告を掲載いたしました。
2022年8月25日(木)新型コロナウィルス感染者発生の対応終了報告を掲載いたしました。
2022年8月17日(水)新型コロナウィルス感染者の発生報告を掲載いたしました。
2022年8月7日(日)新型コロナウィルス感染者の発生報告を掲載いたしました。
2022年8月5日(金)新型コロナウィルス感染者の発生報告を掲載いたしました。
2022年8月3日(水)新型コロナウイルス感染クラスター発生報告を掲載いたしました。
2022年8月2日(火)新型コロナウイルス感染者発生報告(続報)を掲載いたしました。
2022年8月2日(火)新型コロナウィルス感染者の新たな発生報告を掲載いたしました。
2022年7月26日(火)新型コロナウイルス感染者の新たな発生報告を掲載いたしました。
2022年7月13日(水)新型コロナウイルス感染者発生報告(続報)を掲載いたしました。
2022年7月11日(月)新型コロナウイルス感染者の新たな発生報告を掲載いたしました。
2022年5月12日(木)新型コロナウイルス感染者の新たな発生報告を掲載いたしました。
2022年2月17日(木)新型コロナウイルス感染者の新たな発生報告を掲載いたしました。
2022年2月17日(木)新型コロナウイルス感染者発生報告(続報②)を掲載いたしました。
2022年2月13日(日)新型コロナウイルス感染者発生報告(続報)を掲載いたしました。
2022年2月9日(水)新型コロナウイルス感染者発生報告を掲載いたしました。
2022年2月3日(木)新型コロナウイルス感染者発生報告を掲載いたしました。
2021年8月19日(木)新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者発生:その後の状況報告を掲載いたしました。
2021年8月18日(水)新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者発生報告を掲載いたしました。
2021年7月30日(金)新型コロナウイルス感染報告② 続報を掲載いたしました。
2021年7月28日(水)新型コロナウイルス感染報告 を掲載いたしました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年5月1日(月)
「 一条短信の最新号」を閲覧できるよう掲載いたしました。
2023年5月23日(火) 「処遇改善計画書等」を更新いたしました。
2022年 7月26日(火) 「決算書類・役員名簿」を更新いたしました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年10月1日(土) ◎[新規事業]「グループホームかえで」の運営を開始しました。
2021年11月16日(火) 相談支援事業所一条 宮島友紀 相談支援専門員が、主任相談支援専門員の資格を取得いたしました。
2021年2月 ◎Cafe いち オープンいたしました。 令和3年2月にオープンした『cafe いち』は、ワークス一条で製造したパンを販売しています。旧『ふらっと大門』オリジナルのバジルペーストを使ったジェノベーゼのパスタやピザ、コーヒー、デザートなどの軽食をご用意しております。また引き続き各社会福祉施設の商品も取り揃えております。 お近くにおいでの際は、お気軽にお立ち寄りください。
2020年11月 ◎法人後見支援室一条 認可 開設 いたしました。
2018年 3月26日(月) ◎入札執行結果報告 工事対象 グループホーム(住居名:グループホームかみゆのかわ) 工事名 スプリンクラー設備等整備事業工事
2017年10月1日(日) ◎グループホームを統合しました。 「グループホームゆのかわ。グループホームかみゆのかわ・グループホームかみゆのかわⅡ・グループホームにしあさひおか」を統合して「グループホーム一条」が誕生しました。 形としては、「グループホームかみゆのかわⅡ」の名称が「グループホーム一条」となり、他3グループホームが吸収されたことになります。各グループホームのサービスについては、変わらず提供させていただきます。
2016年 7月 1日(金) ◎[新規事業]「グループホームかみゆのかわⅡ」の運営を開始しました。
2016年 7月 1日(金) ◎[新規事業] ワークセンター一条:上湯川事業所にて『水耕栽培』の作業を開始しました。 平成27年7月から試行的にグリーンリーフレタスの栽培の実験に取り組み、その後、成果につながり、さらに規模を拡大して取り組むために、平成27年度(事業実施年度:平成28年度)の[共同募金会]様の「施設活動支援事業」助成に『水耕栽培機器(里山式+プラズマ灯)整備事業(新規)』申請をして受配となりました。『植物工場』として必要な工事を施工して、必要な機器を設置して平成28年7月から稼働しております。
2015年10月19日(月) ◎[新規事業]「グループホームかみゆのかわⅡ」整備事業(創設)関連 建設工事の指名競争入札を執行いたしました。入札結果一覧表(閲覧用)を公開いたします。下記よりご覧ください。入札予定価格と落札価格は税抜き価格です。
2014年 8月18日(月) ◎公益財団 大友福祉振興財団様よりワークス一条に助成制度確定「AED設置」 昨年度はワークセンター一条で助成を受け設置されました*AEDについて、この度、ワークス一条においても設置が必要と判断して、申請をいたしましたところ、審査の結果、助成の内定が届きました。
次いで、助成金交付承認書の贈呈式が8月27日(水)に行われました。 9月16日(火)AED本体と収納庫が業者から届き、玄関ホールに設置されました。地域のセーフティネットのひとつとして活用して参ります。
*AED(自動体外式除細動器) 心臓が痙攣し血液を送り出すポンプ機能を失った状態(心室細動など)の傷病者に対して、心電図の測定・解析を行い、必要に応じて電気ショックを与え、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器。
2014年 4月 1日(火) 制度改正により、これまでのケアホーム(共同生活介護事業)は、グループホーム(共同生活援助事業)と一体化となり、当法人においては、これまでの「グループホーム・ケアホームかみゆのかわ」が、「グループホームかみゆのかわ」となりました。
2013年12月20日(金) ◎優良民間社会福祉事業団体・施設に対する天皇誕生日に際しての御下賜金伝達式 長年にわたって地域の障害福祉の推進に貢献する活動が認められ、本年度の*御下賜金を賜る団体に函館一条が選ばれました(本年度は全国で67、そのうち道内で2つの施設・団体が拝受したとのこと)。
*御下賜金(ごかしきん) 天皇陛下から12月23日の天皇誕生日に際し、社会福祉事業御奨励の思し召しをもって創立5年以上の事業成績が優良な民間社会福祉事業団体や施設に、金一風が贈られるもの。
御下賜金と伝達状を額装させていただきました。写真でご紹介させていただきます。 下の写真を押すと拡大でご覧いただけます。